03秋 電動機の集い 2003.10.26


2003.10.26クロスウインド飛行場に於いて行われた
「03秋 電動機の集い」に参加してきました。台風17号の
影響で綺麗な青空ではあった物の、風が強く小型機には
絶望的なコンディションでした。 ですが、電動ヘリは風にも
めげずに頑張ってフライトしていました。            


ミーティング風景です。
今回はクロスウインド飛行場と言う事もあって、少数精鋭です。
風が強いので、アピール飛行はスケジュール通りではなくて、
飛ばせる人からの自由飛行となりました。

強い風の中でもヘリは元気ですね。
皆さんモーターやバッテリーの組み合わせの研究が進んで、電動
ヘリも動力系に酷なジャンルでは無くなってきました。
画像は才川さんの LOGO10


こちらはラジ技2003.10月号にも登場した EOLO
6セルで飛んでいました。


平野さんのLOGO24Bionicです。
こちらはビックリ「サンダーパワー」のリチウムポリマー電池を搭載
してハイパワーのフライト30分連続飛行を披露してくれました。
機体はまだ飛びそうでしたが、パイロットはかなり消耗むしていた
ようでした....
ラジコン技術11月号に掲載された機体です。

割田さんのヒエンです。
この機体はシルバーのオラクロームに芸術的な塗装を施して仕上
がっています。 この機体、結構飛ばし込んでいるようでしたが、
こすれて塗装が剥がれてもシルバーの地が出ても「味」になります。

廣瀬さんのRenoです。
2セルリチウムポリマー電池に380SPモーター仕様の軽量機です。
300グラムを切る機体ですが、主尾翼の後縁はヒノキ材により剛性
UPされています。


同じく廣瀬さんのフライベイビーです。
20*10と言う巨大な木製ペラが装着されています。


力強く離陸していきます。 直後にロールを披露する余裕も見せて
くれましたが、着陸直前の最終旋回で乱流により残念な事になって
しまいました。
クロスウインド飛行場は周りを雑木林に囲まれているために、風が
強いと乱流が発生して難しいコンディションとなってしまう様です。


こちらはビエント改です。 主翼後縁の整形、ブラシレスモーターへの
換装などを施しています。 


リフトを見つけて気持ちよさそうにフライトしていました。


13歳の愛犬君です。

磯崎さんのディモーナです。
スパン2800ミリのスケールモグラです。 奥さんからの誕生日プレゼンと
だとか....。 夏の集いの時にサンディングしていた機体です。


キャノピーは実機同様画像のように開閉、ネジ2本で固定されます。



才川さんのビタラスです。


ムサシノ400モーターでダイレクトながら力強い上昇を見せてくれました。


八文字さんのLift offです。
今日くらい風が強い方が良い感じですね。

鳥居さんのBD−5です。


もちろんCD−ROMブラシレス+リチウムイオン3セルでパワフルにフライト
していました。 ラダー機ではありますが、軽快フライトです。


清水さんのSickPhoenix09です。
CD−ROMブラシレスモーター搭載の前進翼機です。 画像左方向へ飛行
中です。 かなりのスピードが出ていました。
胴体は「がんばれ阪神バット」です。


佐々木さんのミニプレーンです。
下のCLICはスチレンペーパーで出来ています。


木村はBrayman2を持ち込み、風が穏やかになったすきにフライトを試みた
のですが、ほとんど凧になってしまっていました....

角倉さんのボレロ540です。
この風の中、地の利を生かしてトルクロールを披露してくれました。 さすがです。
風の穏やかなポイントを押さえている様でした。

ブラウザの閉じるボタンでウインドを閉じてください。