昭和記念公園ハンドランチグライダー大会2009.02.21


(画像をクリックすると大きな画像をご覧いただけます)
2009.02.21国営昭和記念公園のみんなの原っぱで行われたHLG大会に参加してきました。
前日、群馬では雪の降る天気でしたので、強風が心配されましたが、一番強いときでも6m/s
程度、午後になったら2〜3m/s程度と気温は低かったものの、楽しい一日となりました。



今回のホスト、流郷会長の挨拶と加納さんからの「体をいたわりましょう」のアドバイスで大会
が幕を開けます。 右端はいつも運営を手伝ってくれる清瀬さん。 自転車で来ます。


今回のルールもここの所、昭和記念公園HLG大会の定番となった100秒MAXの同時投げ
です。 5投の練習ラウンドを一回と同じく5投の本番を2回行います。


本番ラウンドは午前に1ラウンド、お昼休みを挟んで午後に一ラウンドを行いました。
このルールではチーム戦で行われ、順位はチームの合計タイムでで争われます。


午前中は3〜6m/sと風が強く、また気温も低かったためサーマルらしいサーマルは出て
くれませんでした。 その代わりに木々からのウエーブでそこそこのタイムが出ていました。

本部にしている大きな木からもリフトが出るので木のギリギリを攻める選手もいます。
でも...

こうなっちゃいます。

今日はこのほかにノーコンで一機、木になってしまいました。


今日みたいな時は、条件の良い場所が限られます。 機体が同じ場所集まってまるでレース
をしているみたいに見えますね。

←ショートムービーがあります。


強風の中でもランチ高度と抜群の安定性を見せてくれた流郷会長の自作Mini機。


岩佐さんの自作MiniBlaster。 バルサリブ組ですが綺麗な仕上がりです。 1.2mクラス
ながら、良く飛んでいました。


厚翼ながら風の中でも良く進む時田さんのStobel。
主翼が透けてストライプが目立つので、視認性が抜群です。


今日はエントリーの多かったBlasterが大活躍。 風に強い機体ですが今日はまさにBlaster
祭りです。


同じく風の中でも強いのがFirewoks3。 色あせません。

松井さんの自作機です。 コアを着色してからバギングしていて、とても鮮やかな主翼に仕上
がっていました。


岩佐さんのちびとMiniBlaster。 どちにもバルサリブ組です。


木村は先日就航させたばかりのStobelです。 

得点の集計が終わった後、各チームの代表による決勝戦が行われました。


流郷会長の一口コメント

木になってしまった機体は2機とも無事回収されました。 2機ともかなり高い所に引っかかっ
ていたので大変でした。

10年以上昭和記念公園に来ていますが、今回ほど高い場所まで人が木に登ったのを見た事
がありませんでした。


ランチで絡んでしまった山田さんと佐藤さんの機体。

(撮影 加納さん)
帽子にマスクにサングラス。 どこかに押し入ったコンビニ強盗のような出で立ちの木村。
今年は早々に花粉にやられてます。

いつも以上に症状が酷いですが、飛ばすときはマスクを取ってます。
やっぱり気になっちゃうから...


[戻る]