第64回 きままな飛行会 2016.09.10


64回目になる「きままな飛行会」です。 最高気温は31℃と残暑厳しいお天気ではありましたが、風が程よくあって、日陰
に入ればそこそこ快適な飛行場です。

ただ、連続で飛ばし続けるのは20分が限界でした。

若手のメンバーがHILLさんの指導の下、カルマート40の飛行準備をしています。



元気なスバル09号です。 フラットボトムの翼型とは思えない軽快な飛びです。 パワーユニットをエンジンからモーター
に乗せ替え、何度となくフイルムを貼り替え、今なお元気に飛んでいます。



京商の発泡製J3カブです。 エンジンなどの小物パーツがとてもリアルです。



ローターをモーターで回転させる機構を持ったジャイロコプターです。 今日は良い風が吹いていたので離陸も楽々でした。


 

島崎さんのスカイチョビィです。 今日は私もスカイチョビィを持ち込みましたが、200g以下の飛行重量で軽快に飛ぶ
この機体は、今後重宝されそうですよ。






色々と組み合わせて作った複葉機です。 これは良いですね! ビッツっぽくもタイガーモスっぽくも外観をいじれそうな
機体です。



ボレロです。 
ずんぐりむっくりな見た目ですが、パイロットも機体もさすがという言う組み合わせで、ピタッとした飛びです。


 



モグラ化したオリンピック2です。 午後のフライトでは、強力なリフトに入って、中々降りて来ませんでした。
スポイラーを装備してはいましたが、強いリフトの前には無力だったみたいです。



スタイリッシュなEプレイリーです。 蛍光イエローの主翼は視認性バツグンです。


 



スカイパピィで入門の若手さん。 ねこみんさんの指導でフライトを重ねます。 帰り支度をしてもなお飛ばします。


 

pterodactyl EPP製翼竜型のラジコンです。 爪の辺りにモーターが一個ずつ、双発になっています。 モーターは対称に
回転して、片側は逆ピッチになっています。



飛ばしているとトンビが集まって来ました。

縄張りなのか、弱っていると見られたのか、単に興味があったのか。 一番下がラジコンで、上は全部トンビです。
 

 

本日の目玉、オスプレイです。 ローターをチルトさせて、ホバリングから上空飛行までこなします。
テールにEDFが付いているのが実機との差です。







ヘリモードの時は、EDFがかなりの音を立てて回っています。  機体のピッチ方向の制御に使っているようですが、
実機はどうしているんでしょうね。

ローターのサイクリックか何かかな。



上空で飛行機モードに移行します。 結構機速は速いですが、とてもかっこ良いです。


 


[戻る]