2018 F3B上里カップ第三戦 2018.12.18


F3B上里カップ第三戦です。 前回3月に第一戦、第二戦を行い、今回は第三戦と第四戦が続けて行われます。
参加選手は25名で、関西、中部、関東、東北と選手のホームも広範囲です。

風は吹いても3m/sと弱めですが、南東に掛かった雲が中々取れず、日照に恵まれない為か気温は12℃
止まりでした。

残念ながら、第四戦は日程が合わずにレポートが出来ません。 
あしからずご了承下さい。




 
ミーティングの様子です。 この時点では北西の風が吹いていて、予報でも一日を通して北寄りの風が吹く事に
なっていましたが、10時には東寄りに変わり、以降一日を通して東よりの風が吹きました。



競技はタスクA(滞空)から始まります。  この時点では風は西寄りから吹いています。



第一第二グループこそは渋くて、10分のMAXが取れない選手もいましたが、それ以降はバカみたいに高く上がりはしない
ものの、大きく回せば高度が維持出来る程の好条件が続きました。



F3B初参加の荒井さん、往年のクロスファイアで参戦。







着陸進入は東からですが、最終組あたりは風の入れ替え時期で、逆から進入する選手や機速が落ちきらない選手も
見受けられました。


中々東の空の雲が取れず、太陽も見え隠れのタスクAでした。


 



タスクBは前回同様にセルフジャッジによる競技となりました。 チームで選手、A面ジャッジ、B面ジャッジと役割を決め、
B面ジャッジが終わったらリトリブをして戻ると言ったルーティーンで競技を回します。

”0”ラウンドを行って、システムに慣れてもらってからの本番となりました。

ずらっと並んだ選手とジャッジ。 ジャッジはA面通過ブザーのスイッチを持っています。



たまに空中接触もあるタスク。 同空域ですれ違う事が良くあります。


 

タスクCは選手権同様、前の選手の作業時間終了と同時に、次の選手の作業時間が始まる「連続方式」で進行が
スムーズです。






空気の良い状態が続いたので、最高は15秒台ですが、18秒台で飛ぶ選手が多く居ました。 
気合が入りすぎて、B面カットの選手も見られました。


 
 
一日目、第三戦終了時点の成績です。 

この時点で一位は櫻井選手、二位に川村選手、三位に鈴木選手となります。 タスクBの成績で順位がコロコロと
入れ替わった一日でした。

表彰式は9日の競技終了後にまとめて行う予定でする

[戻る]