BAMF DLGの製作 胴体の製作2


サーボベッドの接着準備です。 サンドペーパーで接着面を良く荒らして足付けをしておきます。 たまに、解れた
ガラス繊維等が固まって段差が出来ていたりしますので、そう言う物含めて平らに均します。



実際にサーボを搭載した状態で胴体に沈めて、位置の調整をしたら少量の瞬間接着剤で仮接着、サーボを
外して本接着とします。

以前、サーボを乗せたまま瞬間接着剤を流したら、垂れた接着剤でサーボコードが接着されたしまった経験が
あります。



フィレットを形成するためにサーボベッドにマスキングを施します。



カーボンパウダー入り5分エポキシを盛ってフィレットにします。 盛りが終わったら、マスキングテープは直ちに
に剥がしてしまいます。



硬化が終わったフィレットです。



ラダーホーンとエレベーターホーンです。 下がキット付属の物、上が0.5ミリFRP板から作り直したものです。



マスキングテープを貼って、そこにカットラインを書き込みます。



超音波カッターで表皮を切り取りました。  超音波カッターはスケールを当てては使えないと勝手に思い込んで
いましたが、問題無く使えることを発見しました。



表皮が切り取られたエレベーターホーン接着部です。 反対側の表皮まで中のコアは掻き出しておきます。



3ミリ程隙間を開けてマスキングテープを貼り、フィレットを形成するための足付けを行います。



カーボンパウダー入り5分エポキシをスリットに充填、マスキングテープの厚み程度に盛り上げます。
そこにホーンをそっと沈めて上げれば余剰エポキシがフィレットになります。



こちらも位置決めが終わったら直ぐにマスキングテープは剥がしてしまいます。

ホーンのとりつけが終わった水平、垂直尾翼です。


 

スキッドを接着します。 胴体と垂直尾翼を仮組みして、地面に当たりそうな所に超音波カッターで切れ込みを
入れます。



スキッド用に切り出したカーボンシートです。


 
カーボンパウダー入り5分エポキシで接着します。




[戻る]