El Nino F5J 胴体の製作 3



モーターマウントの接着です。  実際に使用するスピンナーをつかって位置決めをします。

モーターをモーターマウントにネジ止めした状態で胴体に挿入、ギヤシャフトにスピンナーを差し込んでフィッティング
してみます。

ネジの頭が胴体開口部に干渉しないかのチェックもできます。



スピンナーと胴体の合わせ目を合わせて位置決めをしたら、モーターを胴体開口部からギュッと前に押しつけて、
その状態でスピンナーを少しずらします。

その隙間から瞬間接着剤をごく少量入れて、モーターマウントを仮止めします。

モーターを取り外して、周囲に瞬間接着剤を流して本接着とします。


 

パラスと固定用のネジを作ります。  丁度良い厚さの桐材があったので、整形してベースとしました。



M3*25のステンレスネジの頭が隠れるように整形しました。 二機分作ります。



胴体に瞬間接着剤で接着します。  このネジに、ボルトもしくはシリコンチューブでもってバラストを固定するように
なります。


 

エレベーターリンケージの取り出し口をロッドがスムーズに動くように加工します。 組み込み済みのリンケージを
抜いてしまうと後が大変そうだったので、ロッドはそのまま、横に待避してもらって加工しました。



ラダーリンケージの取り出し口も同様に加工します。 こちらはロッドを抜いたおかげで後で戻すのに大変苦労
しました。





垂直尾翼のポケットがキツくて根元まで入らなかったので、削って修正します。  垂直尾翼は接着せずに、
胴体に差し込んで、周囲をテープで簡単固定する方法で運用します。

運搬性は格段に向上します。 F5Jならではです。


 

エレベーターホーンは一番右の物がキットに付属しますが、接着面積が少ないのと、オフセットが不足しているので
1ミリFRP板で二機分作り直しました。



位置決めをしてホーン取り付けのスロットを加工します。 超音波カッターで表皮を切り出して、中のコアを掻き出し
ます。



フィレットを盛り上げますので、周囲をマスキングしてサンディングしておきます。



カーボンパウダー入り5分エポキシでこのように接着、フィレット盛りができました。


 

ラダーホーンもキット付属品はエレベーターホーンと共用パーツですので、エレベーターホーン同じく1ミリFRP板
より切り出します。

ラダーリンケージができるだけストレートになるように、ラダー最下部に取り付けますので、固定用に穴が開けて
あります。



ラダーホーンの取り付け部分を加工します。



カーボンパウダー入り5分エポキシで接着、フィレット盛りまで出来ています。



下面から、ラダーホーンに開けられた穴に充填するようにカーボンパウダー入り5分エポキシを練り込んで、下面
からも接着します。


 


[戻る]