Xperience PRO の製作6


使用する樹脂クレビスにM2のタップで予めネジを切っておきます。 正転、逆転の切り替えが簡単な電ドラボール
でやると楽です。



12ミリで切ったホーン取り出し口ですが、クレビスとの干渉部分を削った所、15ミリの取り出し口となりました。

今までのEリング工法ですと、ロッドを干渉しないように曲げる事とが出来ましたが、両端ネジを使う工法では曲げる
事が出来ないので、どうしても取り出し口が大きくなってしまいます。



付属の両ネジロッドが短いため、ロッドを購入しました。 付属のロッドはネジがいい加減に切られていて、それは
金属クレビスがねじ込めないほどです。 ですが国産ロッドはさすがに高精度です。

 

サーボホールの接着部分を良くサンディングしておきます。  粘着タイプのロールサンドペーパーを指に貼り付けて
研磨しています。



研磨したサーボホールの接着面に硬化促進剤を塗っておきます。 持続時間に余裕のあるロックタイトの712を
使用しています。



サーボベッドの接着面にもロックタイトの712硬化促進剤を塗っておきます。



サーボテスターでニュートラルを出し、エルロンのニュートラルと合わせてサーボベッドの四隅のみ中粘度瞬間接着剤
で接着、直ぐにボブスミスの硬化促進剤で硬化させます。



一度サーボを取り外し、サーボベッド全周に中粘度瞬間接着剤を流し、直ぐにボブスミスの硬化促進剤で硬化させます。
この方法によって、表皮に歪みの無いサーボ環境になります。




 
サーボを取り付けて動作確認をしておきます。


 


センター翼で作ったテンプレートで外翼のコネクターホールを少し大きめに加工しておきます。


 
長いサーボコードの余りは、極細のタイラップで束ねておきました。



短いサーボホーンが使えたので、フラットなサーボカバーが使えています。



[戻る]