Xperience PRO の製作9


水平尾翼マウントにはインサートナットが埋め込まれていますが、若干樹脂が回り込んでいて、ねじ込みが渋かったです。
M4のタップでさらってお掃除しておきました。





3ミリバルサを2枚マスキングテープで束ねた物でニュートラル出し簡易ツールを作り、尾翼のニュートラルを出します。



サーボのニュートラルを出してリンケージのカーボンパイプをカット、接着面をサンドペーパーでサンディングしておきます。



サンディングしたリンケージロッドとアジャスターの内部を硬化促進剤で拭いておきます。 アジャスターの内部には数滴
滴下してからエアダスターで吹いておきます。

硬化促進剤はロックタイトの712です。



ニュートラルを合わせて低粘度瞬間接着剤を垂らし接着します。 一滴垂らしてロッドとアジャスターの間に染みこむのを
見届けてからもう一滴垂らします。

アジャスターに開けられている穴から盛り上がって来たら完了です。 この盛り上がりが抜け止めになります。





スクラップバルサから揺れ止めを削り出します。 アウターチューブがピッタリ入る様に作っておきます。



出来るだけ奥に行くように押し込み、低粘度瞬間接着剤を滴下して接着します。


 
 
0.5ミリFRP板から切り出した受信機用電源と受信機マウントです。  胴体内壁に合わせて桐材から作ったねじ受けと
組み合わせます。



バラスト取り付けねじの穴からドライバーを刺して脱着が出来る位置にねじ受けを接着します。



キャノピーラッチを接着する部分をサンディングしておきます。 サンディング後、硬化促進剤で拭いておきます。
ロックタイトの712を使用します。

キャノピーラッチは2ミリカーボンロッドです。



キャノピーラッチを高粘度瞬間接着剤で接着します。 



マスキングをしてマイクロバルーン入り5分エポキシを盛って補強とします。 エポキシの盛り上げが終わったら、直ぐに
マスキングテープを剥がします。

直ぐに剥がすと、5分エポキシが僅かに流れ、段差無く自然な仕上がりとなります。


 


[戻る]