Explorer Q4の製作 



フラップのニュートラルを胴体のフィレットとツライチの位置として、サーボは1520μsのニュートラルから180μsオフセット
した位置をニュートラルとします。
位置が決まった所で、サーボベースに四隅のみ中粘度瞬間接着剤を垂らし、直ぐに硬化促進剤で硬化させます。

のんびりしていると瞬間接着剤がロハセル層まで染みこみ、上面にヒケが出で歪んでしまいます。

ボブスミスの硬化促進剤を使用します。



サーボを一度取り外し、サーボベースの全周に中粘度瞬間接着剤を流し、直ぐに硬化促進剤で固めます。
硬化促進剤はボブスミスを使用します。



案の定、僅かですが歪みが見られます。 ピンホールから染みこんだ分でしょう。


 

3ミリのスクラップバルサでサーボベースと下面スキンを連結し、負荷を下面スキンににも担わせるようにします。



サーボベースと下面スキンの間に押し込んで、瞬間接着剤で接着します。



バルサの表面をカーボンパウダー入り5分エポキシでカバーします。


 
再度サーボを取り付け、動作確認をしておきます。


 
エルロンサーボの連結穴がザックリ加工してありますが、このサイズではメスコネクタハウジングは入りません。



メスのコネクタハウジングが入る様に加工します。



接着するメスコネクタハウジング表面をサンディングして足付けにします。



表面は硬化促進剤で拭いておきます。 硬化促進剤はロックタイトの712を使用します。





オスコネクタを刺して、カンザシの角度に合わせて瞬間接着剤で接着します。 突き出しは2ミリです。



[戻る]