Edge F5Jの製作 2



仮組でフラップの舵面をニュートラルに持っていくと210μsのオフセットが必要になると出ましたので、予めホーンを
1スプライン分オフセットさせて、送信機でのオフセットの軽減を図ります。



IDSのベースがフォーム翼用で、サーボのサイズギリギリのため、スライドさせてのサーボ取り付けが出来ません。
せっかくのベアリング支持タイプですが、サーボを斜め上から押し込むためにベアリング支持部分の角を落とします。



調整用のピンを使って仮組をします。 調整用のピンは1ミリのSUSピアノ線で作っています。



動作確認をします。 

 
サーボのねじ穴は1.6ミリで開けられていますが、IDSのサーボ取り付け用のネジは2ミリです。 このままでは
取り付けが出来ないのでサーボの取り付けねじ穴を拡大する必要がで出てきました。



細工ヤスリで少しずつ広げて行きます。



右のサーボが加工後、左が加工前です。 耳の肉が随分と少なくなってしまいました。



0番のポジドライブドライバーで取り付けます。
1番と2番のポジドライブドライバーはホームセンターで手に入りましたが、0番はネットで探して入手しました。



ロッドがバリだらけだったので、ダイヤモンドヤスリでバリ取りをしてから組み込みます。



正規のピンを差し込んで、フラップサーボの施工完了です。



[戻る]