FreeStyier6の製作10


テスターで導通を確認して、コネクターに対応チャンネルを書き込んでおきます。 ホワイトマーカーの極細がいつも不調
で書くのに難儀します。





メーカー付属のMPXコネクタの表面をサンディングして硬化促進剤で拭いておきます。



主翼は共用なので、F3B胴体とコネクタの向き、突き出しを合わせて低粘度瞬間接着剤で接着します。


 



胴体のノーズは30ミリスピンナーに合わせて作られています。 今回はダイレクトモーターを搭載する関係で32ミリ
スピンナーを使用するため、32ミリの所まで切り詰める必要があります。

ボール紙に32ミリの穴を開けたテンプレートを製作して、ノーズのカット位置をマーキングします。
ノーズの端からテンプレートまでの距離は8ミリでした。



調整代を取って、先端から7ミリの位置でカット位置をケガキコンパスでケガキます。



マスキングテープで養生をしてからリューターの切削砥石でノーズをカットします。



サンディングボードで削りながらスピンナーとノーズを合わせます。


 

付属のモーターマウントは30ミリスピンナーに合わせてあり、今回は使用見送りとなりました。
また、モーター取り付け穴は3つ穴で、マイクロエディション用のようです。



手持ちの1.5ミリFRP板を32ミリで切り出し、2枚合わせで対応する事としました。



リューターの切削砥石でFRP板を回しながら円形に切り出します。



中心に作業用の3ミリの穴を開け、接着する面をサンディングしておきます。





切り出したFRPのプレートの接着面を硬化促進剤で拭いておき、低粘度瞬間接着剤で接着します。 



電動ドリルでプレートを固定したナットを咥えて回転させながら、リューターで外周を削って形を整えます。



仮組みをしたところ、縁から2ミリの位置で落ち着きました。


 


[戻る]