Sophia−DLG 胴体の製作 3


パイプの接着が済んだら、エレベーター用のリンケージチューブを避け
ながらサーボベッドを接着します。


瞬間接着剤で接着した後、マイクロバルーンを混ぜた5分エポキシを
盛り上げて補強とします。
マイクロバルーンを混ぜたエポキシ接着剤は、弾性が残ってくれるの
で、補強には良いようです。 マスキングテープで養生して、フィレット
にしてあげます。

垂直尾翼を接着します。
パイプが接触する部分の離型剤と塗料を剥ぎ、接着を確実にします。


同様に、パイプ側も表面をサンディングして、離型剤を剥ぎます。
剥いだ後に、5分エポキシを薄く塗って接合します。


リンケージ後の画像ですが、このようになります。

サーボ側のリンケージには1ミリのステンレスピアノ線を使用します。
ホーンの穴が大きめな為、通常良く使う0.8ミリのピアノ線では若干
ではありますが、ガタが出てしまいます。
ホーンにはコレをムリヤリ押し込んで使用します。


エルロン用の0.8ミリステンレス線とサーボ用の1ミリステンレス線、
エレベーター用の0.8ミリカーボンロッドとテトラのリンケージセットを
使ってジョイントします。
リンケージセットのアルミパイプは0.8ミリ*2本用なので、少し渋い
ですが、ここもムリヤリ押し込んで使います。

位置を決めたら瞬間接着剤を流して固定しますがピアノ線は、サン
ディングして表面を荒らして、脱脂をしておきます。

エレベーターサーボのホーン穴は画像では奥から2番目の穴を使って
いますが、後に一番奥の穴に変更しています。
エレベーターがシビアで、ガタを許容してくれなかったためです。



リンケージが暴れないように、バルサ片でサポートを付けました。
エレベーターはチューブもロッドも柔らかい為、サポート箇所を増やして
固定を更にしっかりとした物にします。

リンケージ後、ポッド中央部でエレベーターリンケージが暴れる事が
判明したため、棒の先にマイクロバルーンエポキシを付けてポッドに
挿入し、垂らしてリンケージとポッドを固定しました。


[戻る]