SuperDimona 胴体の製作3



ラダーホーンに使うパーツです。
元々はワイヤーリンケージ用のアジャスターですが、コレをラダーに埋め込んでホーン
とします。

バリが出ていてワイヤーを傷つけそうだったのでバリ部分と穴の外周を綺麗に面取り
しておきます。


目立たない頃にリンケージワイヤーの知りだし口を作りました。
取り付けたホーンも見えますね。

胴体内のサーボの配置を変更します。 エレベーターサーボが尾翼内に移動してしま
ったのとラダーのリンケージをワイヤーで行うため、ラダーサーボは胴体中央に配置
する事とします。

幸い、作りつけのサーボマウントの中央には穴が開いていますので、そこを利用し
ます。

ラダーサーボは普通なら通常のサーボで問題無いのですが、ノーズギヤをステアリン
グする必要から金属ギヤのサーボをチョイスしました。

サーボを中央に置くためにサブマウントをベニヤから切り出しました。


台座とサーボを取り付けワイヤーを張りました。 受信機と電池を繋げて動作確認も
しました。


右側は穴を開けましたが、左側は付属のロッドが出ていた穴をそのまま利用します。



ステアリングのリンケージの様子です。
2ミリのカーボンロッドにボールリンクで接続しています。

ディテールアップをしてみます。
目指す所は上の画像です。


アゴのインテーク部分を切り取ります。
マスキングテープで養生して、リューターの丸砥石で切り出します。
ポリエステル樹脂のFRPですので、削るともの凄く臭い臭いがしてきます。


横のインテークの形状をシャープな物に、アゴ下にインテークを追加造形しました。

ノーズギヤのストッパーの掛かりを確実な物にすべく、パーツを一つ追加しました。


[戻る]