OsirisU 主翼の製作


この機体の主翼はバルサシャーレで樹脂もたっぷりと使っていて、表面はつやつやに仕上がって
います。 更に裏面にはカーボンロービングが格子状に貼られていて、ネジレ剛性を高めていま
す。 そのおかげか、重量は加工前で152グラムと立派な数値を示しています。

樹脂の絞り込み、カーボンの格子を廃止すればもう少し軽くなるんでしょうねぇ。

サーボホールを切り取ります。
この部分にはバルサの裏打ちは無くてグラスの表皮一枚だけですので、簡単に切り取る事が
出来ます。 ただ、カーボンの格子はカッターでは刃が立ちません。


サーボを合わせてみたら、どうにもサーボの耳が収まらなかったので、耳が当たる部分を削り落と
してあります。

サーボベッドは5ミリバルサに1ミリの航空ベニヤを貼り合わせた物です。 位置決めは実際に
サーボを使って行いました。
壊れた同型のサーボを使って位置決めを行いました。


サーボベッドは5分エポキシで接着しています。 上の画像のサーボに離型処理を行い、接着剤
が硬化するまで実際のサーボを使って仮固定しました。

エルロンホーンに使ったボールリンクです。
ボールはタミヤのタムテック用のアルミアルマイト仕様の物で、リンクの方はサンタータイガーの
マイクロヘリコプター用の物です。
リンクは樹脂製ですが瞬間接着剤との相性が良く、カーボンロッドとリンクが瞬間接着剤でしっかり
と接着が出来るんです。


少し渋かったので、ラジオペンチでくわえて圧力を掛けてゆるめておきました。

サーボホーンの位置からボールを取り付ける場所を決めて、ボールの首が埋まるだけの溝をエル
ロンに作ります。
予めボールの足は短くしておきます。


位置を合わせて高粘度の瞬間接着剤を垂らして固めます。
写真はありませんが、マイクロバルーンエポキシを充填しておきました。


シミュレーションに乗っ取りリンケージの取り出し口を加工します。


後縁材はカーボンのチューブでかなり堅いので、りゃーターの刃が跳ねないように注意します。


この様になりました。


堅い後縁材を8割方削り取ってしまったので、1.5ミリのカーボンロッドを接着しておきました。
ほとんど気休めですが...


[戻る]