主翼の製作 1



主翼内装パーツはこれだけです。 バルサ製のリブとスパーです。 スパーにはリブの入るスロットが加工
されていて、位置決めが容易です。


リブとスパーを仮組みして、ストレス無く、しかも緩くなく組めるように溝を調整します。 バルサ同士なので
押し込めば入ってしまうのですが、そうするとどうしても歪みが発生してしまいます。

値札が付いていますが、裏面にサンドペーパーが貼ってあるサンディングブロックです。

スパーとリブの直角を出しながら瞬間接着剤で接着します。
翼端リブだけ厚いので間違わないように...


前縁材は3ミリのバルサをスパーの下辺りにかってあげると角度が丁度合います。

下面プランク用のスチレンペーパーに骨を接着します。 接着剤は発泡スチロール用の瞬間接着剤を使用
しています。


下面プランク材を貼り終えました。


キットの指示にはありませんが、エルロンサーボ用の受けをスクラップバルサから切り出し、接着します。
これは今まで作ってきたムサシノ機に共通して追加している補強で、エルロンサーボの取り付けが楽に
なります。


エルロンサーボは余っていたGWSのPiko−STDですが、サーボコードがサーボ下面に出ているので
サーボケースを少し切ってコードが横から出るように加工しておきます。


この様にエルロンサーボが入ります。 ネジ止めの際の潰れ防止とネジ受けにもなっています。


上面プランクはご覧のようにフイルムの芯などで丸め癖を付けておきます。

※上面プランク材は翼端の加工がしてあるので、この時点で左右が出来ますので今後の作業に注意が
必要です。


この様に癖が付きました。


上面プランクはセメダインスーパーX2を使いました。 先ずはリブとスパー、前縁材の段差をサンディング
で綺麗に均しておきます。 接着剤をリブ、スパー、前縁材、後縁部分に盛っておきます。


上面プランク材を前縁を合わせて紙テープで借り止めします。


上面を下にしてスポンジに置き、


重石を掛けて一晩放置します。


[戻る]