Blaster3号機 主翼の製作 


取り付けネジをナベネジから皿ネジに変更します。

キット標準はナイロンのナベネジですが、取り付け穴の隙間でランチで主翼がずれてしまうことがあります。
これを防止するために自然とセンターが出る皿ネジに変更します。

ネジ頭の座ぐりに接着剤を充填しますので、穴をアセトンで良く清掃と脱脂をしておきます。



穴回りをマスキングして、下面からマスキングテープを巻いたM4のナイロンボルトを刺して、接着剤が穴に
回り込むのを防止します。


30分エポキシにマイクロバルーンを混ぜた物を充填します。

接着剤が硬化したら、ボルトを抜きます。


接着剤の硬化後に面取りカッターでさらって、皿ネジの頭が埋まるように加工します。

主翼取り付けにはレニーの樹脂ネジを使用します。


今回ペグはキット付属のカーボンパイプではなく、板状の整形されたペグを使用します。


このペグはZ型になっているもので、頂き物です。  肉厚のカーボン製です。

Zペグが入るように穴を加工します。 出来るだけ元の形を崩さないように、補強が利用できるように加工
しました。


元々パイプ用の穴がモールドされているのてで不要部分を削り取り、ペグが収まるように加工します。

瞬間接着剤で仮止めをしたのち、隙間部分はカーボンパウダーを混ぜた12時間タイプのエポキシ
接着剤を充填しました。


通常なら、上側のペグが外側に傾く様に取り付けるのですが、Z型をしているので、主翼の中心線と直角
になるように取り付けています。

上面、下面別々に充填しますので、この行程だけで2日ほどかかりました。

Blasterの翼端は丈夫に出来ているので、カーボンロッドを挿入するなどの補強は行っておりません。


星のアクセントがオシャレです。 指に合わせて削り込んで指の当たりを柔らかくしてみました。


[戻る]