Vortex 胴体の製作 2


胴体垂直尾翼ホルダーに内装するベルクランクです。

垂直尾翼周りの胴体幅よりもベアリング部分が明らかに幅が狭く、左右に動いてしまうのを防ぐために、手持ちの
カーボンパイプを加工してスペーサーを作りました。



仮組するとこんな感じになります。


 

垂直尾翼周りはカーボンが薄くてペラペラです。  工作中に刃物が暴れてしまわないように、スクラップバルサを
当てて作業をします。



まず、水平尾翼のシャフトが入る穴を片側だけ開けます。 小さな穴を開けた後、棒ヤスリでシャフトにぴったりな
穴に整形していきます。

次に反対側に1ミリ程度の穴を開け、1ミリのピアノ線を通してアライメントを確認しつつ少しずつ広げて、シャフトが
通る穴に整形していきます。



ベルクランクを外側に組み付け、可動側の穴を開けるマーキングをします。 胴体のモールドは信用しません。



リューターでザッと穴を開けた後、棒ヤスリで必要最小限の穴に加工します。


 
仮組してみます。



垂直尾翼を仮組して、垂直尾翼に胴体の垂直尾翼ホルダー部分と重なる部位をマーキングします。 また、同時に
ベルクランクのシャフト位置もマーキングします。

シャフト位置にベルクランクを置いて、可動範囲をケガキます。



ケガいた部分を切り取り、垂直尾翼ホルダーに上手く収まるようにコアを潰し、また、前縁部分は削って調整します。



極力切り取る部分を少なくしたかったので、ベルクランクの逃げを彫り込む事で作りました。  スペーサーでベル
クランクの左右の動きが制限されるので、最小限の幅で充分です。



こちらも先行フライトの方からの情報で、垂直尾翼がフルランチで折れるとのこと。 カーボンシートを埋め込んで
スパーとします。  スパーの接着は5分エポキシです。

また、垂直尾翼下部の固定ぶぶんの補強を兼ねてのスキッドも付けてあげます。
 


スキッドの取り付け部位はパーテーションラインに沿ってピラニアソーの刃をいれます。



スキッドの両面に5分エポキシをたっぷり塗り、何度か前項で入れた切れ込みに出し入れして接着剤を垂直尾翼に
馴染ませてからしっかりと差し込みます。

はみ出た接着剤は拭き取っておきますが、軽く拭くだけにして残りはフィレットとして活かしました。

スキッドとスパーの接着が終わりました。





[戻る]