Xplorer2.5 F3Jの製作 5



エルロンのサーボ用サーボロックです。 サーボを乗せた状態で位置決めをして、サーボロックの隅に瞬間接着剤
を一滴垂らして仮止めとします。

一度、サーボを取り外し、サーボロックの周囲に中粘度の瞬間接着剤を流して本接着とします。



ロッドはSUS製の物です。 曲げ位置をマーキングしたら、その部分を万力で咥え、ハンマーで叩いて曲げて
いきます。



きっちりと曲がったロッドです。



ニッパーで咥えた状態でロッドをグルグル回し、Elリングの入る溝を切っていきます。 使用するEリングは
E1.5と言うサイズです。



ロッド取り出しホールの大きさを抑えるために、ロッドをこの程度曲げています。 Eリング止めとしているので
ロッド自体が回る事が無いため、曲げ加工をしても問題がありません。



ロッドを接続し、Elリングで抜け止めを施した状態です。



表側はこの状態です。 フラップと違って、上方向に大きく動くようにしていますので、ニュートラルではロッドエンド
とホールに余裕があります。



センターパネルで採取したテンプレートをコネクターホールに合わせてみました。 若干のズレはありますが、
この手の製品にしては高精度です。



エルロン側はコネクターがフリーに出入りするので、周囲を一ミリずつ広げています。


 

エルロンサーボと延長コネクターは引っ張られる事もあるので、抜け止めはPEラインで縛って、PEラインのみを
瞬間接着剤で固めています。


 
 
サーボカバーのカットラインをマスキングテープを使って出しています。 このラインに沿ってサーボカバーを
ケガキ、カットしていきます。



キットには左右の分が一体になったFRP製の大きなシートが付属します。 今回もXplorer2と同様、サーボホーン
は全て主翼内に収まりますので、脹らんだ部分は使用しません。



脹らんだところを避けて、フラットな部分だけを使用してサーボカバーを切り出します。



周囲をテープで貼って完了です。





[戻る]