PIMENTA 2Mの製作 



メカベッドはサーボを仮止めした状態でサーボベッドを一番下げた位置に調整して瞬間接着剤で接着し、硬化後に
カーボンパウダー入り5分エポキシを盛って補強とします。

胴体が柔らか目なので、掴む時の安心に繋がります。



キット付属のモーターマウントは二枚のベニヤを組み合わせて作るようになっています。  左側がノーズ側、
右側が胴体内に残るようになります。



モーターの取り付けねじは、一対がM3、もう一対がM2.5(2.6でも可)となっています。 ハブと干渉する事を
防止するため、取り付けねじ皿ネジとして、埋没させます。



組み立てて皿加工が終わりました。 皿部分には瞬間接着剤を染みこませて補強をしています。



モーターとスビンナーを仮組みして位置決めをし、瞬間接着剤で接着後に内部から5分エポキシを盛って補強とします。
エポキシは気休め程度てす。


 
 
リンケージはハンドランチでお馴染みのポリイミドチューブとカーボンロッドを使う工法です。 キットの指示では、
パイプを途中で固定しませんので、かなり自由なリンケージになってしまいます。

ポリイミドチューブをパイプ内部に接着する工法にします。 カーボンロッドは1ミリを使用します。

ポリイミドチューブとパイプ内部を硬化促進剤で拭いて綺麗にして、接着を確実にします。



これもお馴染み、チューブに綱線を通し、ネオジ磁石で位置決めをします。 その上で後端から瞬間接着剤を流して
チューブをパイプ内壁に接着します。



この様に綺麗に貼れました。



尾翼にマウントを接着します。 接着面のフイルムを剥いでおきます。 Aフイルム、ノリが残ってしまって上手く剥げ
ません。



中央部に5分エポキシを盛って、押さえつつ隙間から低粘度瞬間接着剤を流して固定します。



脱落防止ピン代わりのM2ネジを通す穴を開けます。


 
尾翼を接着する接着面の樹脂を剥ぐようにサンディングしておきます。



主翼となのアライメントを出しつつ、Vテールをパイプに接着します。 マウントの中心部に5分エポキシを塗り、
位置決めが出来た所で隙間から低粘度瞬間接着剤を流して固定します。



Vテールと動翼の接続はテープヒンジとなります。 テープにはクラフトるうむのウエットフイルムを10ミリ幅に切った
物を使います。 裏紙が付いていてテープヒンジに使うのにはとても良いのですが、手に入らないのが残念です。



接合が終了しました。
ダウン側の動作量ギリギリに詰めて貼り合わせます。




[戻る