Flitz2 胴体の製作 3


水平尾翼との直角を出して、垂直尾翼を接着します。 

垂直尾翼のポケット内部に5分エポキシを塗り、ブームを差し込みます。 角度が決まったら、繋ぎ目に
瞬間接着剤を一滴垂らして仮固定します。 硬化中に角度がずれてしまうことが防げます。


 

リンケージロッドにロッドエンドを瞬間接着剤で接着します。 ロッドに硬化促進剤を塗り、乾かしてから接着すると
奥まで瞬間接着剤が回る上、確実に硬化します。



ロッドには簡易テフロン加工を施します。 滑りが更に良くなります。



スペースの関係でサーボホーンはネジ面よりホーンが下の物で、一番手前の穴を使用します。 最大舵角でロッド
とホーンの軸部分が接触する可能性があるので、ホーンに「逃げ」を加工しました。



ホーンとロッドエンドを組合せ、抜け止めを接着しておきます。



サーボテスターでニュートラルを合わせて、ロッドの長さを調整して瞬間接着剤でロッドとロッドエンドを接着
します。



4CHの受信機を使用しますので、バッテリー用にYハーネスを製作します。 バッテリー供給ラインには、
ダイオードを一個挿入して、逆接防止と電圧を8V以下に抑えます。

左上がサーボ、右下がバッテリーです。



ノーズバラストを作ります。 重心位置を合わせた所、7.5gとなりましたので、鉛パウダーと5分エポキシを
混ぜ合わせたものを8g程作ります。



計りの上にラップを敷いて、その上で7.5gを計測します。



丸めて口を紙テープ縛って、硬化が始まる前にノーズに鉛筆のお尻で押し込んで、形を馴染ませます。



メカ類が乗せ終わった状態です。 左がノーズになりますが、サーボより前にはバッテリー、後ろに受信機が
入ります。




[戻る]